5月10日 朝8時30分〜『KissFM神戸』放送2014.5.9
5月10日土曜日 朝8時30分〜

『kissFM神戸』放送に

プライマリーウォーキング協会岡本会長が、

『超越A GOGO 』週末のレジャーガイド番組にゲ スト出演ささて頂きました(^-^)/

ゴルフと腰痛について〜

プライマリーウォーキングの立ち方を中心に喋らせ ていただきました。

明日の朝8時30〜 是非御試聴くださいませ♪ ♪♪


 指導者養成セミナー開催  大阪会場2014.3.20
プライマリーウォーキング指導者養成セミナー開催



プライマリーウォーキングの三原則「鍛えない」「頑張らない」「力を入れない」は健康な身体を手て直すための最も効率的な身体の使い方です。

そして、最も基本な動きである『歩く』を正しく学んでより豊かなスキルを身につけてください。


平成26年4月27日 
  10:00〜17:00
講師:会長 岡本啓司
受講料:8万円(入会金3万円含む)
会場:プライマリーウォーキング指導者協会 本部内 スタジオ『studio Line』
大阪市淀川区十三東2−10−8 merci osakaビル3F

申込先:プライマリーウォーキング指導者協会本部
メール:primarywalking@mist.ocn.ne.jp
電話:06−6886−7825


<指導員の資格要件>
正会員となるプライマリーウォーキング指導員の資格を得るには以下のいずれかの要件を満たすことを要するものとする。
@ 医師
A 看護師
B 柔道整復師
C あんまマッサージ師
D はり師・きゅう師
E 理学療法士
F 作業療法士
G 2年制以上の専門学校、大学においてスポーツ・体育学系の学科・学部を卒業して運動指導歴を1年以上有する者
H 健康運動指導者
I JATI−ATA、AATI・NSCA−CPT、CSCSその他、スポーツ・運動指導歴を5年以上有する者
J 協会理事会で承認された者

お問い合せお待ちいたしております。



 大阪スキルアップセミナー2014.3.18
プライマリーウォーキング指導者スキルアップセミナーが、認定指導者である看護師の石川先生とこれまた看護師の稲室先生によって、末梢血管血流循環の改善を特殊な顕微鏡を使って、プライマリーウォーキングのビフォー•アフターでの変化をデータ収集し統合医学会での学術論文の発表を目的に開催されました。

沢山の方にご参加いただき、大変有意義なセミナーとなりました。

ご参加、ご協力下さいました皆様に大感謝です。

 指導者養成セミナーin沖縄 開催されました2014.3.18
3月9日日曜日

『沖縄プライマリーウォーキング指導者養成講座』


今回は、沖縄にてゴルフのジュニア育成にご尽力されている指導者の方々にプライマリーウォーキングをお伝えすることが出来ました。

すごい熱意で取り組んでいただきました!


 北摂大人スタイルにて2014.3.18
北摂ウェディングオープニングイベントで、プライマリーウォーキング指導員の藤田美季さんと橋 結香さんが、競演されました!

ウェディングドレス着用等、プライマリーウォーキングの素晴らしさをお伝えくださいました。

ありがとうございました。

 指導者養成セミナーIN東京開催されました。2014.3.18
3月19日日曜日、講師にHUGO氏を迎え開催されました東京指導者要請セミナーが、5名様ご参加、また、岡本会長によるスキルアップセミナーとして開催されました、外反母趾改善セミナーご参加これまた5名様と、盛況のうちに終了致しました。


ご参加、ご協力頂きました皆様に深く感謝申し上げます。
また、今回会場をお貸し頂けました 様にも感謝申し上げます。

プライマリーウォーキング指導者協会は、これからも皆様の健康と美と快適な生活のお役に立てる情報を発信出来ますよう精進して参ります。

ご期待いただくと共に、指導者の皆様には疑問や質問、また情報提供を何卒よろしくお願いします。




 2014.3.16

 沖縄指導者養成セミナー開催のお知らせ2014.2.13
沖縄にて、初のプライマリーウォーキング指導者養成セミナーを開催する運びとなりました。

平成26年3月9日 
  
講師:会長 岡本啓司
受講料:8万円(入会金3万円含む)
会場:未定(那覇市内)

時間、場所等決定次第アップいたします。

申込先:プライマリーウォーキング指導者協会本部
メール:primarywalking@mist.ocn.ne.jp
電話:06−6886−7825



<指導員の資格要件>
正会員となるプライマリーウォーキング指導員の資格を得るには以下のいずれかの要件を満たすことを要するものとする。
@ 医師
A 看護師
B 柔道整復師
C あんまマッサージ師
D はり師・きゅう師
E 理学療法士
F 作業療法士
G 2年制以上の専門学校、大学においてスポーツ・体育学系の学科・学部を卒業して運動指導歴を1年以上有する者
H 健康運動指導者
I JATI−ATA、AATI・NSCA−CPT、CSCSその他、スポーツ・運動指導歴を5年以上有する者
J 協会理事会で承認された者



 外反母趾日程修正。2014.2.11
「外反母趾改善セミナー」
この度、ご要望を多くお寄せ頂きました『外反母趾』につきまして、プライマリー
ウォーキング的に、原因と改善、また予防法までをどう考えるかについてのセミナー
をCortile Roppongi Studio
http://www.cortile-r.com/access/
にて開催致します。
一般的に広く説明されている外反母趾の主な原因として、
・合わない靴
・足指及び足底の筋力低下
・偏平足、外反偏平
・浮き指
・開帳足
・タコや魚の目
・中足関節の緩み
・性別、体質、遺伝、環境
・タイツやストッキング
などがありますが、プライマリーウォーキング的にはどういう風に考え、改善してき
たのかという内容で、外反母趾でお悩みの患者様に立ち方及び、歩き方の
プライマリーウォーキング指導をいたします。
開催日
平成26年3月16日(日)
講師:岡本啓司
    

タイムスケジュール
14:00〜16:00
料金 指導員7000円 一般4000円  

会場
Cortile Roppongi Studio
http://www.cortile-r.com/access/

大変申し訳ありません。
東京のスキルアップセミナーの日程に誤りがありました。



お申し込み

プライマリーウォーキング指導者協会 本部まで。
TEL&FAX(06)6886-7825
メール primarywalking@mist.ocn.ne.jp







 スキルアップセミナー 3月9日2014.2.7
3月9日日曜日
スキルアップセミナーを開催。

WellーbeingーFactory
にてスキルアップセミナーを開催いたします。

http://ameblo.jp/takasan119/entry-11766255697.html

看護師 石川綾子・稲室早苗 両認定指導員による

「プライマリーウォーキングにおける血流循環の変化!!」
(光学顕微鏡を用い末梢血管の血液循環を測定する)
・被験者13(予定)にプライマリーウォーキング未体験の画像を測定し、
プライマリーウォーキングを習得後の画像を比較する。 

また、今回のセミナーの内容は両名により本年度末に開催される、第18回「日本統合医療学会」にて発表を目的とした内容となります。

上記の測定をスキルアップセミナーとして、公開参加いただけるまたとない内容です。
是非ご参加ください。

認定指導員参加費7000円

申込先
プライマリーウォーキング指導者協会本部
TEL 06−6886−7825
メール    primarywalking@mist.ocn.ne.jp

P1 P2 P3 P4 P5 P6 P7 P8 P9 P10 P11 P12 P13 P14 P15 P16 P17 P18 P19 P20 P21 P22 P23 P24 P25 P26 P27 P28 P29 P30 P31 P32 P33 P34 P35 P36 P37 P38 P39 P40
[編集]
CGI-design